2012年5月4日金曜日

お茶のペットボトルを作りたい。

お茶のペットボトルを作りたい。

デザインの専門学校で勉強している学生です。



自分でデザインしたお茶のパッケージを作りたくいのですが、実際にお茶のペットボトルに巻いてるやつって、紙ではなく、ビニールみたいな素材で、しっかりフィットしているじゃないですか・・・



あんな感じの素材の印刷用紙ってあるのでしょうか?



また、ない場合、どのように作ればよいでしょうか?



今、頭の中で浮かんでいるのは、できるだけフィットするように、印刷テンプレートを作って、ラベル用の印刷用紙に印刷して、貼るぐらいしか思いつきません。



何か良い方法があったら教えてください。







シュリンクフィルムのことですね。



http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-1/

これは業務用です。

レーザープリンタ用やインクジェットプリンター用などがあります。

結構高価です。





デザインの勉強に使うのであれば、紙の用紙でも良いと思いますけどね。

ペットボトルの形状にもよりますが、出来るだけピッタリな寸法で作成して、ペットボトルに両面テープなどで固定すれば、それなりに見えると思います。

円筒形や角形のペットボトルなら、簡単だと思います。








ここが参考になりませんか?

http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-2/Otegaru1.html

自分専用のペットボトルが作成できそうですね。







回答になっていませんが、ペットボトルのラベルは貼り付いていません。ゴミの分別の関係で剥がせるようになっています。巻き付いているだけです。多分、印刷済みのビニールシートを熱処理で成形していると思います。ですから、透明シートにプリントするのがいいかも。成形は工場でないとできないから、のり付けで仕方がないと思います。あるいは、インクジェット用の透明のシールが市販されちるので、それに印刷すればいいのではないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿