出張撮影サービスの相場について教えてください。
小学校の1学年の1年間の行事の出張撮影をした場合、どのくらいの相場で見積もりをあげたらよいのでしょうか?
・1年間の行事は約12回程
・人数約20名
・アルバムはフォトブックでつくってほしいとのこと
写真屋を経営しておりますが、集合写真などで出張撮影することはありますが、
今回のような出張撮影は経験がありません。(お恥ずかしいですが、、)
出張撮影代もピンきりだとは思いますが、参考までにお聞かせ願います。
よろしくお願いいたします。
ご質問から、都心の少人数の学校かと思いましたが、そうではないようですね。会社引き継ぎ時の金銭トラブルは解決されましたでしょうか??
この人数では、おそらく採算ライン割れしてしまいます。質問者さんの赤字にならない金額を請求すればいいのです。
ただ、それでは3万円とか5万円とか、あるいはそれ以上になってしまいます。学校側にとって一人あたりの単価はけっして安くありません。
撮影料の請求ではなく、希望販売にした場合の予想個人単価×人数でも、黒字にはなかなかならないでしょう。
どうして一学年なのでしょう。毎年、入札で業者が違うのでしょうか。
私の地域では他の経営者から聞くと、最低でも一学年に数十人いないとダメだそうです。そして学校まるまるの契約です。卒業アルバムの金額で契約し、行事は見本掲示のうえでの販売です。
フォトブックで作って欲しいというのは安価にしたいからでしょうが、我々側の撮影・デザイン・編集他の料金がわからない・理解がない言い方です。フォトブックで作りたいというのなら、撮影データはすべて渡すから、セレクト・デザインは学校でやって!と言えばいいのです。現在の教育現場では、そんな時間は先生にありません。
おそらく、まわりの業者も請けたくないのでしょう。私たちはボランティアではありませんから、しっかりしなければなりません。
質問者さんの地域の慣習がわかりませんが、行事ごとに希望販売にし、決めた最低売り上げに達しなければその分を学校に支払ってもらう。ただしそんな予算はがっこうには無いハズ。フォトブックで少ページで作るのでしょうが、それは私はわからないので、通常の印刷なら私の地域では3万円です。この人数ではこれ以上にしないと黒字になりませんが、いただける額として、これが上限ようです。
学校が理解がないか、まわりの業者が甘やかしてしまったかが原因です。子ども達には責任はありませんが、かわいそうですね。それとこのカテよりデジカメのカテの方がふさわしい答えが早く得られますよ。再質問を!!
0 件のコメント:
コメントを投稿