国公立大学についてですが
国公立大学で有名なデザイン学校といえばどこですか?
詳しくお願いします
自分は工業デザイナー系かインテリア系に行きたいと思っています
圧倒的な知名度とレベルを誇るのは、東京藝術大学です。
他にも有名どころはありますが、東京藝大とは差があるように感じます。
もし東京藝大を目指すなら、相当な覚悟がいることを覚えておいてください。
少しおせっかいかもしれませんが、プロダクトやインテリアなら、私立の美大を考えてもいいと思いますよ。
●補足について
全国の美大やデザイン科を把握しているわけではないので、こればかりは自分で調べてください。
ちなみに、私立のデザイン科ですと有名無名に関係なく200万近い学費がかかります。
安い大学があったとしても、150万以上はかかるのではないでしょうか。
ただ、奨学金などを借りる手もあるので、学費で決めるよりも、純粋に大学のレベルやカリキュラムで考えたほうがいいと思いますよ。
私立ですと、多摩美や武蔵美が有名です。
上では挙げませんでしたが、千葉大や筑波大なども国公立では有名です。
就職や知名度を考えてあえて関東の大学ばかりを挙げましたが、範囲を全国に広げればまだ他にもあります。
また、デザインにこだわらないなら、プロダクトは工学、インテリアは建築からもアプローチできます。
そうすると、選択の幅はさらに広くなりますよね。
質問がアバウトなので、学びたい分野、進学可能な地域、大学の条件など、もう少し明確にしてもう一度質問してはいかかでしょうか。
そのほうが望む回答がきやすいと思いますよ。
ちなみに、美大やデザイン科には実技試験があるので、そちらの対策のことも考えてくださいね。
私の勤務先で、同期入社の人が金沢美術工芸大学を卒業して
工業デザインの業務に携わっております。(製造業)
本業の傍ら、労働組合の機関紙に4コマ漫画を寄稿していて
社内では結構有名人です。(^^)
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿