現在高校3年の女子です。長野の南信に住んでいます。
進路について悩んでいます。
イラスト系専門学校に進みたいと考えています。
6月末以前はT
CAに行きたいと志望していたのですが、先生にあまりよいことを聞かないからやめたほうがいいと言われ、急遽志望校を変えることになり、とても困っています。
先生から安心して行かせられると勧められたのが、日本工学院とあいち造形専門学校なのですが、私個人としては日本デザイナー学院もいいのではないかと思っています。(ちなみに、工学院はオープンキャンパスも行き、工学院に通っていた先輩に話も聞きました。)
イラストレーション科に入った後、リアルイラストかコミックイラストに選択できると聞きました。
イラスト・デザイン系専門学校だと桑沢専門学校がいいとよく聞くのですが、私の今の画力では入るのは難しいだろうと思い、候補から外しました。
また、日本デザイナー学院は認可校なのでしょうか。奨学金を受けるつもりなので、無認可校だと、もし、日本デザイナー学院に志望校を決めた時に困ってしまうので、わかるかたいらっしゃいましたら回答お願いします。
私が言った中でなく、他にもここがいいんじゃないかという意見がありましたらお願いします。
志望校を考え直すにあたって、
・東洋美術専門学校
・東京デザイン専門学校
・日本デザイナー学院
・日本デザイン専門学校
などに資料請求しました。
皆さんの意見も参考に志望校を考え直したいのでたくさんの意見をお願いします。
長文失礼しました。
ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。
イラスト系の専門学校については詳しくないのでわかりませんが、日本デザイナー学院は「日本学生支援機構」の奨学金に対応していますから無認可校では無いと思います。
専門学校は奨学金枠が少ない事もありますが、在学している高校で予約採用の申請をされているなら大丈夫かと思います。
特待生制度や他の状況に応じた奨学金がいくつか書かれていましたから、比較的良心的な学校のように感じました。新聞奨学生も出来るようですから、最悪の場合もアシストして貰えるように思います。
ホームページなどをご覧になると良いかも知れません。
http://www.ndg.ac.jp/expenses/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿