2012年5月8日火曜日

工業デザイナー 私は公立校のデザイン系の学科に通っている高校生二年生の女子で...

工業デザイナー



私は公立校のデザイン系の学科に通っている高校生二年生の女子です。

私の通っている学校はほとんどの人が就職するんですが


私自身夢が無く将来の進路をどうすれば良いか迷っています。

デザイン系の学科に入ったのは絵を描くのが好きだったからでした。

そんな中、私は「工業デザイナー」と言う職業を知りました。

元々、雑貨をはじめユニバーサルデザインなど「使うデザイン」に興味があったのでとても興味が沸きました。



そこで工業デザイナーについて質問です。

・工業デザイナーはなりたいと思って

目指していけばなれるものなのですか?

・工業デザイナーの求人は少ないんでしょうか?

・正直工業デザイナーだけで生活出来るのでしょうか?





質問が曖昧だったらすいません。

詳しい方、工業デザイナーに関係がある方

教えてくださいm(__)m







いま高校生なら,大学(工業大学を含む)か短大か専門学校のデザイン関係,または意匠工学の学部・コースに入って,それから就職という道になります。



特殊な分野なので,大学か短大か専門学校に行けば,そこの生徒を募る求人が企業から来ているはずです。



文具メーカーや玩具メーカー,自動車メーカーなど,いろいろな企業がデザイン関係の人を募集しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿