宿題でパソコンを使って統計グラフを作っています。とりあえずグラフをいくつか作り、自宅のプリンターで印刷しました。これを指定サイズの72.8cm×51.5cm模造紙にしなければいけないのですが…。
コンビニのコピー機で拡大を試みましたが、
A3までのサイズしかできませんでした。
学校指定のサイズにみなさんどうやってしているのですか?
ペタペタと切って貼っている訳ではないですよね?
優秀作品を見ると、綺麗に一枚に印刷している様に見えるのですが…。
専門のコピー店とかデザイン専門学校とかじゃないと一枚にプリントアウトするのは難しいですね。
私が以前働いていたところでもそれくらいのサイズの紙を買っていく人がたくさんいました。
学校の大きいプリンターで印刷するっていってましたよ。
現実問題として、B4を張り合わせるか、B3を張り合わせでしょうね。
72.8cm×51.5cmは「B2」ですね。
こんなサイズはそこいらに転がってるとは思えません。
印刷屋かコピー専門店でないと置いていないと思いますよ。
B4×4枚にして上手に張り合わせるのが安上がりとおもいますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿