ランジェリーショップを経営したいと思っているのですが、まだ何もわからない状態です。
デザイン学校にいくべきなのか…。
いずれはデザインもしていきたいのですが、まずなにから手をつけていくべきでしょうか?
まったくの無知なので、どなたか教えていただきたいです。
素人なので詳しく教えていただけたらありがたいです。
お願いいたします。
ランジェリーショップについては門外漢なのですが、とりあえず商売全般のことについて回答します。(特殊な部分も多少はあるでしょうが、基本的には「商品がランジェリー」という普通の商売だと思いますので・・・)
一般的に商売を始める際に必要なのは、まず「元手」と「仕入先」です。ファッションに関わる商売ならオシャレな店舗も必要でしょうし、安定して商品を卸してくれるルートがなきゃ商売なんて立ち行かないです。
それとできれば「顧客」というファクターがあると心強いんですが・・・専門店に足を伸ばしてくれるお客なんてなかなかいませんから、顧客ゼロで始めると「そういう人が掴めるまでは赤字」になっちゃうんですよ。
ここまで書けば、あなたにも少しはイメージが湧くでしょう。元手を考えればデザイン学校のような「お金を減らす要素」は自然消滅するでしょうし、普通にしてたら「仕入ルート」なんて絶対築けない・・・というところにも気付くはずですから。
後は「ならばどうするか?」ですよ。まぁ普通に考え付くのは「そういう業界で下積みを重ねる」ってところなんだと思いますけど。
デザインもしたいということで、ブランドを立ち上げたいのですか?
ショップの経営だけなら、商品を卸してネットショップで販売すれば
それこそすぐに経営できます。
サイトを作るのが難しいようでしたら、オークションからでも勉強になりますよ^^
中国系の商品は安いので、まとめて買って、値切ってみるのを
お勧めします。
参考までに
http://www.bestinner.com/
http://www.milanoo.com/jp/c322
0 件のコメント:
コメントを投稿