2012年5月3日木曜日

山形の高校3年生です。 いま進学先を山形大学(造形芸術学科)、東北芸工大(グラ...

山形の高校3年生です。

いま進学先を山形大学(造形芸術学科)、東北芸工大(グラフィック)、山形デザイン専門学校(ビジュアル)で悩んでいるのですが、多くの先生方から専門学校より4年大の方を進められます。

先日学校にいらっしゃった山形デザイン専門学校の方からお話をお聞きしたのですが、就職率(デザイン系)が90%以上ととても高く驚きました。就職にしっかり結びつくのであれば山形デザイン専門学校もいいな~と考えていますが皆さんの意見を聞かせて下さいm(。。)m







比較のレベルに格差がありすぎるので,なんとも言えませんが

もしどこにでも入れるというのであれば圧倒的に山形大学です。

デザイン専門学校さんがどの程度の収入を得られる企業に就職できるのかは知りませんが

山形大学を出ればある程度は安定した収入を得られる職に就ける可能性は相当高いでしょう。



難易度はこの中では断トツで山形大が難しいでしょうが,その見返りは十二分にあるでしょう。








重視するのは、就職率ではなく、どういうところに就職したかです。

先生方はこれまでの経験で、専門学校より4年大の方を進めているのです。つまり、以前に、同じような悩みを持った生徒が結果的には

4年大の方がよかった、または専門学校を選んで失敗したということがあったと思います。



個人的な意見ですが、専門学校より4年大の方が将来的に選択肢が広がります。

0 件のコメント:

コメントを投稿