2012年5月3日木曜日

デザインの専門学校で入学時に購入した画材セット一式(数十万円相当)を、 ほとん...

デザインの専門学校で入学時に購入した画材セット一式(数十万円相当)を、

ほとんど使わないうちに学校を辞めてしまいました。

あまりにも高額な品のため、どうすればよいか困っています?

使おうにも専門的なものばかりで使い道も分からず、売るにもどこで売ってよいのか分からず困ってしまいました。

あまりにも無知なため、オークション等に出すよりも、質屋等で専門的な人に見てもらった方がよいのでしょうか?



それとも画材屋に持っていったら買い取ってくれたりするのでしょうか?

どなたか宜しくお願い致します。







初心者に売るセットの画材は基本セットのようなもの。

だからって数十万は高いから、大して使わない、いらないものまで入ってるご親切なセットを買わされたのかも。



一度も手を付けていないのならともかく、ちょっとは使ってしまった時点で中古品。

基本セットの一点一点はたいした魅力の無いものだから、手をつけていないものをバラでも売れない。

まとめて一気に買ったから高くなっただけで、それぞれは価値のないものばかり。

そんなものは専門学校生も欲しく無いし、質屋も価値を付けてくれません。

せいぜい数千円といったところでしょうか。



美大とか専門学校で売れば?と言っても、あなたがそうだったように、入った段階で買っているだろうし、続けている人たちは自分の好きなものや使いやすいもの、よく消耗するものが決まってきます。

だからやっぱり基礎セットの中身は興味ない。



興味を持ってくれる人。

それはこれから始める素人。

そういう人に売れるのは、フリマかヤフオクとか。



でも素人が専門的なセットを一式で買うとも思えません。

現金化しやすいのは一セットより、小分けにしてヤフオクで売る方が良いのかも。








画材の内容がわかりませんが、絵の具でしたらいちどフタをあけてしまうと色によってはカビたり、固まったりしますので

絵の具は人に売れるようなものではないかと思います。パレットや筆も一度でも使ってしまったのなら

売るというよりも、これから趣味などで使う人に譲り、少しばかり気持ちでお礼をもらうくらいがよいのでは。

画材屋さんでは買い取りはしてくれません。

質屋さんで買い取ってくれるような代物ではないです。せいぜいリサイクルショップでしょう。



製図関係の高いコンパスとか、そういったものでしたら在校生の方にゆずるのが一番ですが、、。







オークションだったら間違っていい値段で買ってくれる人がいるかもね。









ああ竹姫。君をキャンパスにして筆先細やかな絵を描きたいものだ。。。やべぇ。。。tessuto。。。おやすみ。。。







そういうものをよくフリマでみかけます。



画材なんかいくらあっても足りないくらいなので、そういうのを見かけたら必ず買うようにしてますけど、そういうものの価値が分かるひとはフリマにはあまり来ませんので、ものすごく安く買ってます。



質屋には縁がないのでよくわかりませんけど、たぶんヤフオクで売る方が高く買って貰えると思いますけど・・・

時期的にも今は新しい事を始める時ですので、興味あるひとも多いでしょうから、そういった事情をちゃんと書いて出品してみたらいかがでしょう?



画材屋などは、その店で買ったものでも返品不可というとこもありますので、買い取ってくれる事はまずないでしょう。

一度誰かの手に渡ったものはあくまでも中古品ですし。



専門学校にも教えに行った事があるので、同じような失敗をしない為にも他のひとへのアドバイスですが・・・



学校によって違うとは思いますけど、今の時代、入学したら突然にそういう高額な画材が必要だと言われても困りますよね?



そういう時には素直にその学校関係者に相談をしましょう。



案外そういうセットには一度も使わない高価なものもあったりします。



親切な学校なら、画材は使う時にそのつど個人で買えばいいですよとアドバイスをしてくれるかもしれません。

そのうちに学校で友達や先輩が出来ると、貸し借りもあるでしょうし、いらないものを貰ったりする事もあると思います。



それくらいの図々しさがないとデザイン業界ではやっていけない・・・かもなぁとも思います。







その専門校のキャンパスで、新入生を相手に格安で売る方法しかありません。未使用ならネットでも売れますが、使用しているのなら生徒に売るしかないと思います。知り合いの後輩に売るという方法もありますが数十万円はムリです







画材ってのは、ちまちまと高いんだよ。



筆が2000円とか、

絵の具一色(チューブ1つ)で800円とか。



そういうのが集まって数十万なわけで、

別に「あまりにも高額」じゃない。

まあ少しぼったくられた気配はあるが。





画材屋にしてみれば、普通の商品だし、

買い取るわけないよね。









そうだねえ、、、美大の学園祭で

知り合いの店で売って貰うとか?

知り合いなんていない?

じゃあこっそり売る。見つかったら酷い目に遭うと思うけど。。









画材ってのは、見ないと気持ち悪いし、

オークションで売れるかどうか、、、

まあ親戚の子にあげるとか?





質屋じゃ5000円もつかないと思うよ







退学したデザインの専門学校の近くに【 For Sale】の張り紙をするか、そのデザインの専門学校の次年度の入学受付の時に、学校の近所で貧乏そうな苦学生を捕まえて「お兄さん、安くしときまっせ…!」とキャッチよろしく声掛けをすれば、有り難く買って貰える事でしょうねぇ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿