カーデザイナー 専門学校
将来カーデザイナーになりたいと思っています。
埼玉、東京、でお勧めのデザイン専門学校があったら教えてください!
給料は普通のサラリーマン。残業は毎日3時間以上。休日出勤もざら。デザイン決定プロセスは複雑怪奇かつ意味不明。わけのわからないコトバが空気を支配しデザイナーは青色吐息。質問者さんがデザインしたいクルマのジャンルはわかりませんが例えばスポーツカーデザイナーにはなれません。(泣)プロジェクトそのものが少ないので力があっても関われません。また学校の成績が中途半端では軽自動車メーカーやトラック、フォークリフトメーカーに就職する羽目になります。同じ苦労をしてかたや普通自動車、かたやトラクター。一生延々とトラクターをデザインするなんて客観的にみて不毛です。もちろん質問者さんがトラクターのスタイルをデザインすることが好きなら話は別ですがデザイナーという人種にはまずそんなヒトはいません。もっといえば自動車(トラクターでも)メーカーに就職出来ればラッキー。自動車部品メーカーに就職したら最後、一生、スイッチやらハンドルだけを延々と…これも不毛です。質問者さんが普通の才能しかなければカーデ
ザイナーは避けたほうが無難です。
ズバッと解決させましょう。
専門学校では、カーデザイナーにはなれません。
トヨタでも日産でも本田でもどこでも良いけど、そこでデザイナーとして入社したいなら、東京芸大かタマビかムサビくらいに入らないと就職出来ないでしょう。
よって、カーデザイナーになりたいなら、専門という手段では叶えられません。
0 件のコメント:
コメントを投稿