私はデザイン専門学校を卒業し新卒でデザイン会社に今年入りました。デザイン会社や印刷会社は試用期間中に辞めると給料は払ってもらえないのですか?
払って下さいと言うと、私以外にデザインソフトさわれる人がいない4人の職場だったので、[あなたのデザインは使わずに外注したので、会社は赤字ですので給料は払いません]と言われました。他にも事務業なども一緒にしていたのですが、やはり払ってもらえないんでしょうか…これはブラック会社ですか?
泣き寝入りは嫌です助けて下さい。
同じような経験があります。新卒でデザイン会社にはいったなら、1年〜2年くらいはしないと(本当は3〜5年かな)実際の仕事ができるようにはならないと思うよ。他業種で会社で仕事してる人たちだって、自分の給料以上、もしくは給料分かせいでる人がどれだけいるか。
でも、社長は借金してでも給料は払うよ。あたしもそうだったけど、初めは自分のデザインにも自信ないし、デザインをつくる前段階でソフトの仕組みをやっと覚える段階で…。そういわれると、泣き寝入りしてしまうよね。でも、他のところに転職したほうがいいと思う。そういう考え方する会社なら。ずっといてもあんまし見込みないんじゃないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿