看板屋で働くには、
デザインの学校に行っておいたほうがいんですか?
看板屋で何をしたいのかによるでしょ。
営業や施工ならデザインなんて関係ないし。
制作側に立ちたいなら、デザインの専門くらいは行っていないと話にならないから、行かなきゃならない。
何がしたいんでしょうか。
それによって、手段は変わります。
まずは自動車学校ですね(^O^)
どんな所に就職されるか解りませんが最初は雑用や取り付けでしょうから免許は必需品です
ちなみに自分は15歳(中卒)で看板屋に就職しましたが、何かにつけて「免許取るまで後3年かぁ…」
と言われ続けました(>_<)
なので3輪バイクを改造してちょっとした事位はバイクで頑張ってましたが、ハシゴは手ごわかったですねf^_^;
看板屋に言って聞けばよい。(看板を書く以外に看板を作ったり、取り付けをしたり、撤去したり、電気工事をしたり、クレーンを運転したり、色々ありますからね。)
0 件のコメント:
コメントを投稿