イラストレーターのお仕事をしているかたは、
イラストのお仕事以外に副業がある場合どんなお仕事をしているのですか?
私はイラストレーターになりたいとずっと思ってきたのですが、
やはりそれだけではやっていけないお仕事なので不安があります。
イラストレーターをしながらしている別の職がある場合、どの様なものがあるのか知りたいです。
また、もし就職してからイラストレーターのお仕事を得たかたがいたら、
どういったお仕事に就いているのか教えてください。
デザイン専門学校出のフリーターです。
質問拝見しました。回答にならないかもしれませんが、一応ひとつの例として書きます。
私は年に5、6回しかイラストの仕事を頼まれませんので、それだけでは生活して行けず他にアルバイトをしています。
何度も正社員目指そうとも思いましたが、イラストの道を諦めていない限り、正社員になった所でどちらにも迷惑がかかり
どちらも半端で終わりそうで、今の状況に至っています。
そうで、というか正社員として働いていた時期に実際そう感じました。
なるべく時間の短いアルバイトをやりつつ、作品発表したり売り込みに行ったり、コンペに出したりしています。
安定した収入があるイラストレーターは狭き門だと思ってますよ。
売れっ子になってしまえば副業なんて言ってられず忙しいのでしょうが、私には想像もつきません。
就職してからイラストレーターの道で間違いないのはデザイン会社じゃないでしょうか。
色々見る機会もあって引き出しも増やせるし、イラストにもデザインは大事ですし、業界の勉強にもなります。
デザイン会社でスキルを思い切り吸収してイラストレーターになった子も多く居ると思いますよ。
デザインと言ってもグラフィックデザインですが、やはり繋がりを作っておくと仕事も舞い込んでくると思います。
様々な葛藤や不安があると思いますが…納得行くまで頑張って下さい
ぼくも若い頃に雑誌の表紙とかのイラストを描いてた事がありますし、同級生や友達にはイラストレータをやっているのも多いです。
前の方も書かれていますけど、イラストの仕事をしながら副業というのはまずないです。
イラストの仕事って不定期なものが多いですし、忙しい時にはアルバイトを雇うくらいですから・・・
主婦をしながらイラストレータもやっているというひとは結構いますけど、日雇いとか余程の短期のバイトじゃないと両立はしないのでは?
年に数回、イラストの仕事を貰うくらいでイラストレータを名乗っているひともいるのかも知れませんけど、それは趣味程度の事ですよね。
ぼくの周りのイラストレータは同年代のサラリーマンよりかは収入は多いですし、普通に結婚して家を建てたり車を買ったり、子供を大学に進学させる・・・とごく普通の職業として成り立っています。
殆どのひとが美大や専門学校を出て、デザイン事務所や広告代理店に就職をして、そこで10年くらい働いてフリーとして独立しています。会社員時代の人間関係やコネがフリーになっても大事なわけです。
もちろん、全くの独学でいきなり売れっ子イラストレータになったひともいますけど、そういうひとはもの凄く特殊な例ですし、個性的な作品を描くので数年で飽きられてしまう場合があって、それはそれで大変だと思いますよ。
始めまして、私の知り合いの
イラストレーターのことを紹介しながら
回答をします。
まず、
>イラストのお仕事以外に副業がある場合どんなお仕事をしているのですか?
>私はイラストレーターになりたいとずっと思ってきたのですが、
>やはりそれだけではやっていけないお仕事なので不安があります。
副業をやってるような人は、プロではないです。
セミプロか趣味の範囲でやってる人です。
プロのイラストレーターは限られた期限に中で、
クライアントを納得させるクオリティに仕上げないと
いけません、昼夜をとわず作業するので、逆に副業などを
やる暇などないのです。
当たり前の話ですが、プロはイラストかそれに順ずる仕事だけで
食べているのが大半です。もちろん数は少ないですけどね。
順ずる仕事はキャラクターデザイン、漫画、小説の挿絵などです。
>また、もし就職してからイラストレーターのお仕事を得たかたがいたら、
>どういったお仕事に就いているのか教えてください。
その方は京都の美術大学を卒業してから関西のゲーム会社に
就職しました。ですが大学在籍中から同人誌を描いていて、
同人誌即売会などで、同人誌を売っていてファンも作ってきました。
就職しても暇をみては描いていました。
あるとき、その人が描いた絵をみた別のゲーム会社の人が
キャラクターデザインをお願いすることになり、
それがきっかけとなって会社を辞めて東京に来て、
現在にいたっています。
イラストの仕事と繋がってるような会社に就職することで、
(例、広告会社 グッズ販売会社 出版社)
チャンスに繋がるような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿